リアルガラスコート
Real Glass Coat
研究開発スタッフの限りなく高い理想と試行錯誤が生み出す最先端ケミカル技術と微塵の妥協も許さないプロフェッショナルによる最先端施工技術。ふたつの最先端技術で極限まで進化した、“本物”の名に相応しい衝撃的性能を愛車に。


ハイドロフィニッシュ
HYDRO FINISH
最先端の疎水性ガラスコーティング剤。超高硬質ガラス成分に特殊シリコーンを反応させたガラス系コーティングがスムーズな排水効果を実現、ボディに乗った汚れを効率的に洗い流すことができ、高い耐候性能を有し、長期間にわたり美しいボディをキープします。

ヘッドライト塗装/レンズリフォーマー
Lens Reformer
ヘッドライトなどのプラスチック素材の黄ばみ
白濁して劣化した部品のリフレッシュに最適です。
片側10,000円〜(税別・着脱費別途)

キズやヘコミのご相談もお任せ下さい
斎藤自動車では、整備のみならず、小さなキズから大きなヘコミまで、元通り以上に修復いたします

お見積もりだけでもお気軽に
キズが出来てしまった時は不安や心配が尽きません。それでもお客様に安心して頂けるよう、丁寧なお見積もりをいたします。お気軽にお越しください。

大きな破損もお任せください
事故などで大きく破損したお車もまずは当社にご相談ください。保険の利用についてもお客様のご要望を第一に、最善のアドバイスをいたします。

ご予算に応じてリサイクルパーツも
リサイクルパーツも取り扱っております。保証内容や部品の状態などをわかりやすくご説明いたしますので、ご安心ください。
板金塗装の流れ

STEP 1
状況確認
修理箇所を見落とさないよう損傷状況を確認し、車体から取り外して分解します。

STEP 2
板金作業
破損部分の鉄板を引っ張ったり圧したり叩き出したりと、元の状態に近づけます。 凸凹を埋めて平らにし、形を修復していきます。

STEP 3
色合わせ・下処理・塗装
車体に合わせて塗料の色を調整します。艶を出すための下塗りをしっかり施し、塗装箇所以外に塗装が付着しないようマスキングした上で塗装します。

STEP 4
乾燥・磨き
十分に乾燥をさせて塗膜の硬度を高めます。乾燥したら、車体の色が統一になるように磨きます。

STEP 5
組み付け・点検
修理した部品を取り付け、正常に機能するかどうかを点検します。

STEP 6
お引き渡し
お客様に修理箇所と作業内容を説明し、お車の状態を確認していただきます。 修理保証書をお渡しし、お車をお返しします。